福田首相が辞任した
突然の福田首相の辞任
解散総選挙の前に福田首相の突然の辞職に驚きました。選挙をして民意を問うてからでもよかったのではと思いましたが、これはまさに自民党政治の限界なのでしょう。首相が変わっても中身が変わらなければ意味がないです。 「国に殺される!」「生きさせろ!」と今の政治に対する怒りの度合いもマックスです!! 農林漁協業界や運輸業界などの一揆が起り始めました。
日本の産業を仕事を海外にもっていった国策の大きな間違いが原因です。しかし消費者の怒りと結びついていません。ここに団結が起れば国の政治をかえるチャンスが大きく広がると思います。次の解散選挙は負けるわけには行きません。
お年寄りたちは青春時代は戦争に動員され、戦後は復興のために一生懸命働き年金も税金も納めてきて、年がいくとあまりにも冷たい政治のなかで自殺するお年よりも多いのです。
今こそ人間らしく生きるために団結しましよう!!
Comments
自民党は総裁選が始まって経済政策論争がヒートアップしております。公明党は低所得者への補助金配布・大減税を提唱しています。
民主党は農業者・漁業者への補助金や子育て支援金配布などを提唱しています。
再び姿を現した不況の時代に本当に効く経済政策をやって欲しい。
私は農業者とか漁業者とか子育て世帯とか色を付けないで低中所得者全般(国民の半数)に対して補助金を出して経済を勢い付けて欲しいと思います。
高所得層から低所得層へ所得移転政策(美国日本バウチャー)を提唱しているブログがあります。
納税者あたり90万円程度貰える政策です。
http://meiguoriben.seesaa.net/
美国日本バウチャーに賛成票を投じて、格差是正・景気回復をしましょう。
総選挙に向けて、格差是正圧力を高めましょう。
簡易インターネット投票
http://vote1.fc2.com/poll.cgi?uid=1582713&mode=result&no=1
メールアンケート署名
http://ppf.jp/ezform003/1347/form.cgi
Posted by: 宇野 | 2008.09.13 08:28 AM