« お正月 | Main | 仕事が始まる »

2012.01.06

高齢者優良賃貸住宅・・改善

生活保護世帯、排除から一転! 
 2011年12月19日、個人質問で取り上げました。
 高齢者向け優良賃貸住宅が市内に8棟、234戸あります。60歳以上の高齢者の方が入居できます。入居にあたっては所得に応じて家賃補助があります。
 しかし、生活保護の方は入れないという取り扱いがあり、指摘をしておりました。
どうして入れない扱いなのかと言うと、実際支払っている額ではなく、家賃補助制度を受ける前の額が生活保護基準の範囲を超えているという理由で生活保護世帯を排除してきました。

部長=「生活保護者は入居できないと指導を行った。」

 都市建設部長は住宅課が排除につながる指導をしていたことを認めました。 その上で、「誤解」がうまれたと答弁しました。誤解ではなく謝罪するべき問題です。
 
 部長=「入居を拒むものではない」

 「自己負担額」が保護基準の家賃の範囲内であれば、入居さすべきという質問に対し、
生活保護世帯を拒むものではないと、入居を認める答弁をし、改善される約束となりました。
法律や市の要綱・要領・募集案内にも生活保護世帯に対する扱いが内容が明記、明確になっていないのにもかかわらず、排除につながる指導していたことは人権問題です。今後、この様な運用がされないように担当部局は注意を払って欲しいと要望しました。

|

« お正月 | Main | 仕事が始まる »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 高齢者優良賃貸住宅・・改善:

« お正月 | Main | 仕事が始まる »