« 子どもの貧困・阿部彩 記念講演予定 | Main | 桜舞いちる時に »

2014.04.02

市議会報告会 開催予定

 市議会報告会を開きます!
4月9日午後18:30~ 塩田町・保健福祉センター

 市の財政状況をはじめ、国保料金の値上げ問題、子育て支援策など市議団全員が参加、報告します。

 負担が増える中、追いうち値上げ 
        保険料率は過去最大へ 

 消費税増や年金削減がある中、市は今年度の国保料金値上げを進めています。平成12年頃、保険料率は8%台だったのを平成14年度から現在の12%まで引き上げてきました。今回はその12%をさらに上回る過去最大の保険料率となります。(*保険料率とは所得にかかる保険料の割合)
 市は平成14年に国保会計への支援を止め、基金の取り崩しでの対応をしてきました。同時に国保料金の値上げも続けていきました。
あげくに、平成24年からは年間所得100万円未満で高齢世帯、障がい者世帯、寡婦世帯に対応していた減免制度(市単独事業)が全廃止したので、低所得層への負担が非常に大きくなる事態です。

 所得100万円未満は約7割

 市全体の世帯数は約15万でそのうち国保加入世帯は約5万世帯です。国保に入っている世帯の半分は年金世帯、7割は100万円未満であり、料金の値上げはさけるべき状況です。
国保会計の赤字の原因は医療費の支出がふえていると言うよりも、所得の低さから保険料収入が減る事に問題があります。低所得層が多い、増えていくという社会的な構造的問題を考慮せずに、値上げをして赤字を埋めようとするやり方は、市の責任放棄であり重大です。現在でも保険料を滞納し、資格証や短期保険証になっていく世帯は増えており、さらに払えない世帯を増やすことにしかなりません。


 市長=「60億円は調整できる」
   
 市全体の今後5年間の収支不足60億円に対して、やりくりできる範囲と発言しており、事業の見直しを行えば当然、国保の値上げもストップできます。

|

« 子どもの貧困・阿部彩 記念講演予定 | Main | 桜舞いちる時に »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 市議会報告会 開催予定:

« 子どもの貧困・阿部彩 記念講演予定 | Main | 桜舞いちる時に »