« September 2017 | Main | November 2017 »

2017.10.30

とさでん交通、四国運輸局から「警告」行政処分

運転手の過労防止措置等で違法行為


 9月22日、とさでん交通・株式会社は四国運輸局から「警告」行政処分を受けました。
処分内容は、道路運送法第27条違反です。
警告文書には「平成29年8月21日、労働局からの通報を端緒として監査を実施したところ、2件の違反が確認された。①運転者の過労防止に関する措置が不適切であり所定の拘束時間の限度を超えて乗務していたものがあった。②事業用自動車の運行の安全を確保するために必要な運転者に対する指導監督が不適切であった」と記されています。

乗務員不足を理由に路線の削減か!


とさでん交通は10月12日、行政処分に早急な対応の必要があるとして提言を発表しました。
警告にあたる点は改善したと報告していますが、違反の要因とされている乗務員不足にいて「様々な施策を講じてきたが自力での抜本的解決は困難」「我々には改善できない根深い問題」とし、結果的にバス路線の規模縮小もしかたないので、自治体のみなさん、ご理解くださいと言う内容です。


とさでん交通に言いたい! 

違法な働かせ方を許しておいて、乗務員が確保できないから、バスを減らすと言うのは無責任すぎる。月14万~という低すぎる賃金や月100時間を越す長時間労働の改善が真に進めば、乗務員も確保もでき、路線維持もできるはず。高知より状況が悪かった、京丹後市でも事業者・自治体・住民が力をあわせ、利用者を増やし赤字補填額を削減してきました。できない事はない、見習うべきです。市には、まず他市の取り組みの調査と事業者の「努力」の検証をして欲しいと思います。 現状の提言には合理的根拠はみえません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2017.10.27

2017 総選挙 野党共同増える!

Dsc_0575

Dsc_0467


1508414742053

 高知でも野党共同候補が大勝利!!

 選挙中は大変、お騒がせし、ご協力ありがとうございました。市民と野党共同で高知2区広田一さんが当選!
20年以上ぶりに野党が議席を取り戻し、改めて「野党共闘」の凄さを実感する事ができました。
 高知1区も新人、松本候補が大健闘!「松本さん、また出てよ!」との声があちこちから、次への希望を感じます。
 全国的には83選挙区で共産党は候補者をおろして一本化に力をつくし、結果32議席で野党が勝利。
野党共闘の仲間、立憲民主党が大躍進したことも非常に嬉しい流れです。
 一方、自民・公明の議席が3分の2、改憲勢力は4分の3という現実に、悔しさを噛みしめると同時に平和憲法を守らなければと、危機感が私の身を引き締めます。
 いつの時代も破滅的権力者を打ち破っていくのは住民、労働者の団結の力です。
闘いはこれから、雨も嵐も乗り越えながら・・。 

 『共同』を支えた誠実さに感動!

 比例で伸びなかった日本共産党に嬉しいこ声、東京大学名誉教授・広渡先生は「日本共産党が議席を減らした事はとても残念、『共同』を支えた力強い誠実な活動は多くの市民が評価しています。安倍首相の続投を支持するは34%、支持しないが51%という世論調査。不安定なものです。自民党に投票した全有権者の17%にすぎません。憲法9条改悪は最後は国民ひとりひとりの決定にかかる。国会の与党の議席数に目を奪われず、市民と野党の共同でこれを阻止する国民的な運動をさらに広げましょう」(しんぶん赤旗)と話してくれている。
  
 大手メデイアよ!真実を隠し、ひたむきさを冷笑し共感を踏みにじる国でいいのか!

 作家、笙野頼子さんは「権力は野党共闘を恐れている。怖いのは立憲民主党の数ではなく、共産党の献身。普通ありえないその戦略である。他党のために覚悟して身を削り、それで議席を減らしても相手を祝福し、感謝している。 金で買う五輪に感動するより、降りた候補と支えた運動員のために泣けと言いたい。数だけ見て惨敗とだけ報道して、経過と真実をひた隠す大メデイアよ、ひたむきさを冷笑し共感を踏みにじる、そんな国でいいのか?「積極的棄権」の中に、このまま戦争になり地獄になるのか?でも私も、もうしばらく抵抗しよう。共産党に望みをつないでいこう」(しんぶん赤旗)

 本当に励まされる、メッセージ、いろんな人に紹介したい内容です。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2017 | Main | November 2017 »