« 6月市議会 国政への認識が甘いのでは | Main | 2022年6月 市議会個人質問原稿 »

2022.06.20

パン屋さんの苦しみ!

大きな季節の変わり目『夏至』へ。7月10日参議院選挙の投票が迫る。議会や選挙へ全力投球!選挙法の関係で投票が終わるまでニュースをお休みします。子育て真最中のパン屋さん、ご夫婦が相談に来た。自営業の大変さ、4人のお子さんの話。妻は夫の店で子を背負って、手伝っている。保育園や学校がコロナで休校になれば働けなくなる。その繰り返しが続く。夫は「僕は睡眠時間3時間ぐらい」「妻がいないと困る」と話す。すべてが綱渡り、ギリギリを生きている。夫は「子どもに寂しい思いさせたくないが」と、うつむいた。なんとしても、この危機を乗り越えてほしい。
給付金に感謝はしつつも実態は「焼け石に水」なのだ。この苦境、物価高騰を首相や国会はわかっていない!
年金を減らし、「インボイス」という名で業者に新たな課税をしようと動く国。助けよと質すと「お金がない」と言い、軍事予算は2倍にする始末。国会議員1人当たり4千万円配っている政党助成金を中止もせずに。 あなたの一票に、この政治を変える力がある!

|

« 6月市議会 国政への認識が甘いのでは | Main | 2022年6月 市議会個人質問原稿 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 6月市議会 国政への認識が甘いのでは | Main | 2022年6月 市議会個人質問原稿 »