« コロナ対策臨時交付金、なぜマイナンバーカードへ使うのか! | Main | 台風と食品ロス »

2022.10.04

保育や介護 民営化に拍車! 

公立施設 無くしていいのかを問う
福寿園を完全民営化に?

女性市議も奮闘。私は介護施設の完全民営化は問題が多いと追及、また浜口市議も保育の公立の意義、人手確保を求めました。福寿園は市で唯一の公設民営(指定管理)の介護施設です。
 
民間も支え、公的責任を果たす時

部長は社会福祉事業の公共性は認めつつ「今後、民立民営も検討する。」と答弁。介護は儲かる事業ではなく民間から手があがること自体が難しい実態です。高齢化の中で入りたくても入れない声は多く公設を守っていく時です。

|

« コロナ対策臨時交付金、なぜマイナンバーカードへ使うのか! | Main | 台風と食品ロス »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« コロナ対策臨時交付金、なぜマイナンバーカードへ使うのか! | Main | 台風と食品ロス »